俺の屍を越えていけ!!!

団体職員×ミニマリストの筆者が役立つ事を書いて誰かの役に立ちたいブログ

新卒は転職まで3年我慢は必要ない理由

新年度となり新入社員が入ってきました。

この時期になると新卒で入った会社をすぐ辞めて転職した過去を思い出します。

筆者に全く問題がないとは思いませんが、明らかに理不尽な思いをして毎日辛くてたまらない日々が今でも鮮明に思い出されます。

 

今回は新卒は転職まで3年我慢する必要がない理由を書いていきます。

 

結論を先に書くと「無駄な時間を浪費するのが一番の失敗になる」です。

 

新卒は転職まで3年我慢は必要ない理由

 

 

 

1.転職まで「3年我慢」の根拠は?

ぞもそもなぜ「3年」なのか。

今一度調べてみると明確な理由はなく、「そういう風潮だから」というのが理由と書いているサイトがありました。

 

過去の終身雇用が当たり前の時代であれば転職は人生そのものを変えるくらいの出来事で、周りが定年まで働いているのだから最低3年くらいは働く忍耐力がないとダメ…ということなのでしょう。

 

実際に筆者が辞める時も忍耐力が…と慰留されましたが結果的に関係なかったです。

というのも、企業としては欠員が出れば補充をするのが通常で、他の会社も同じように欠員補充の募集があるからです。

 

 

www.shikabanemini.com

 

もし仮に、明らかに理不尽な扱いや不当な扱いを受けて悩んでいる場合は即刻辞めて良いと思います。

今では弁護士が運営している退職代行もあるのでどうしても辛い場合は利用するのも選択肢の一つです。

人生の目的は働くことではなく「楽しく生きること」ですので、他人からの理不尽に人生を支配されるのはやめましょう。

 

 

2.3年待たずに転職すべき理由

実際に3年待たずに転職した経験から転職すべき理由を書いていきます。

 

①:時間の浪費になる

時間は有限です。明らかに合わないとか、何も身につかないと分かっている会社で数年間を使うのは本当に無駄です。

キャリアチェンジすると考えている場合、仮に1年で転職できたら2年間は新しい会社に使う事ができます。

これは大きいですよね。

 

②:若さは武器になる

転職市場においての武器は経験や資格だと思われがちですが、若さも大きな武器です。

むしろ20代前半から中盤で転職する際の経験は同業他社以外あまりメリットにはなりません。

 

22歳で大学を卒業して3年待ってそこから転職活動……となって全く別の業界に行ったら25歳からのリスタートになります。

会社によっては25歳は中堅と捉えるところもあるので運良く入社できても不利になってしまう可能性はあります。

 

筆者の経験だと、資格がなく別業界へ応募した場合は26歳くらいから書類選考で落とされる確率が激増します。

企業側に立つと当たり前ですが、23歳くらいの人と26歳の人でどちらも即戦力にならないなら23歳くらいの人を採って育てたほうが良いに決まってますね。

 

③:価値観を変えられる

仮に転職するのをやめたり、転職できなかったとしても他社の求人や他の業界を見た経験は自分の価値観を変えます。

 

新卒の時よりも一度会社で働いてからの方が良い点悪い点がはっきり分かるので迷っている段階でも転職サイトの求人を見たり、キャリアアドバイザーに相談することをおすすめしたいです。

 

転職先を探す際に「今の会社のどこに魅力を感じているのか」「どこに不満を感じているのか」を再確認できるのは大きなメリットです。

 

 

3.こんな場合は働き続けても良い

逆に、こんな場合は転職せずに働き続けて良いのでは?と思う場合を挙げていきます。

 

①:仕事は嫌だが人間関係は良好

人間関係が良好な職場に当たる確率はかなり低く、運要素のウェイトが大きいです。

個人でテレワークで仕事ができるなら話は別ですが、人間関係は軽視できないので良好であれば仕事を続けて良いと思います。

 

②:一定期間で異動がある

筆者の経験談ですが、零細企業で異動がない環境で、働き続けた場合一生合わない上司と仕事しなければならないことに絶望したことがありました。

そうなってしまうと一気にハードモードなので辞めるのをおすすめしますが、一定期間で異動がある場合は転職せずに安全にリセットできるので異動を待つのも良いと思います。

 

③:副業できる環境や時間がある

会社が嫌でも会社以外の時間をフルに使えるなら割り切るのもアリだと思います。

リスクヘッジとして会社には所属するけど副業で稼ぐ…というのは理想的ですね。

近年では副業解禁をしている会社も増えているので会社だけに囚われない考え方が重要ですね。

 

 

仕事を辞める判断基準について書いた記事もあるのでご覧ください。

 

www.shikabanemini.com

 

4.今回の屍ポイント

今回は新卒は転職まで3年我慢は必要ない理由について書いてきました。

まとめると

  • 特に「3年」に根拠はない
  • 理不尽な思いをしているなら今すぐ辞めた方がいい
  • 3年待つと時間を浪費してしまうことになる
  • 若さは転職の大きな武器
  • 価値観を変えられる
  • 状況を見て転職しないのもアリ

となります。

 

新卒で入った会社を早くも辞めるというのは「人生のレール」から外れてしまうような不安な感覚になる方もいるかと思います。

しかし少し視野を広げると転職は特に難しいことでも間違ったことでもなく、自分にあった環境を見つけるための当然の行動だとわかります。

 

転職しようか迷っている方の背中を押すことができたらと思い記事を書きました。この記事を読まれた方が良い方向に向かうことを願います。

 

誰かの何かのお役に立てれば幸いです。